【 AKI-H8
キットの超微細技巧ハンダ付け作業 】 【はじめに】実用を考えるなら、7000円でUSBつきPCカードATA用のいろんな完成品アダプタがいくつか市場に出回っていますので、そちらをどうぞ。これはただの趣味娯楽、究極のムダ労働です。 HDD インターフェースの PIO と multi-word DMA までなら ISA 回路の高速化された発展版です。ISAバス回路が分かっていれば仕組みは同じです。 AT互換機の ISA バス回路は CQ 出版 BootStrap vol.1 - vol.6 の時代から公開されています。ATA-3, ATA/ATAPI-4 (英文)を和訳して動きを理解すれば十分です。CQ出版誌に製作記事、回路図が豊富に掲載されるようになりました。 |
【内容説明】一応ちゃんと動作確認していますが発展途上です。
|
【配線に使ってる極細ヨリ線材を買ったお店、オヤイデ電気の紹介】 |
この配線のように、IC1足ピンに3〜4本ハンダ付けを100本以上繰り返す超微細配線を実現するためには、1ヶ月以上かかっても、最適な線材を探し回って厳選入手する必要があります。デジタル回路ブレッドボードのラッパー配線でよく使うジュンフロン線は、こんな細かい多重ハンダ付けではピンピン跳ねてしまって僕には無理でした。 ハンダ付けだけで配線するなら、やわらかくて極細ヨリ線の線材がおススメ。 秋葉原でこの店にない線材は秋葉原じゅう探してもどこにもない、とその道で知る人ぞ知る線材専門店のお店、【電線と資材のオヤイデ電気】。 (株)小柳出電気商会 埼玉県の製造元は MIYAMA
DENSEN CO.,LTD. TEL: 048 442 7336 |