永訣の朝       宮沢 賢治

今日のうちに 遠くへ行ってしまう私の妹よ 
みぞれが降っておもては変に明るいんだ

 (あめ雪とってきてほしいの)

薄明るくいっそう陰惨な雲から みぞれはびちょびちょ降ってくる

 (あめ雪とってきてほしいの)

青いじゅん菜の模様のついた これら2つの欠けた陶椀に
おまえが食べるあめ雪をとろうとして
私は曲がった鉄砲玉のように この暗いみぞれの中に飛び出した

 (あめ雪とってきてほしいの)

蒼い鉛色の暗い雲から みぞれはびちょびちょ沈んでくる

あぁ、とし子
死ぬという今ごろになって 私を一生明るくするために
こんなさっぱりした雪の一椀を おまえは私に頼んだのだ
ありがとう、私のけなげな妹よ 私も真っ直ぐに生きていくから

 (あめ雪とってきてほしいの)

激しい激しい熱や喘ぎのあいだから おまえは私に頼んだのだ
銀河や太陽 気圏などと呼ばれた世界の
空から落ちた雪の最後の一椀を・・・

・・・二切れのみかげ石材に みぞれは寂しくたまっている
私はその上に危なく立ち 雪と水との真っ白な二相系を保ち
透き通る冷たい雫に満ちた このつややかな松の枝から
私の優しい妹の 最後の食べ物をもらっていこう

私達が一緒に育ってきた間 見慣れた茶碗のこの模様にも
もう今日、おまえは別れてしまう

 (おら、おらで一人行くもん)

本当に今日おまえは別れてしまう

あぁ、あの閉ざされた病室の 暗い屏風や蚊帳の中に
優しく青白く燃えている 私のけなげな妹よ

この雪はどこを選ぼうにも あんまりどこも真っ白なのだ
あんな恐ろしい乱れた空から この美しい雪が来たのだ

 (生まれてくるんだったら、
  今度はこんなにおらのことばっかりで 苦しまなぁいよに生まれてくる)

おまえが食べるこの二椀の雪に 私は今心から祈る
どうかこれが兜卒の天の食に変わって
やがてはおまえと皆とに聖い食べ物をもたらすことを
私の全ての幸いをかけて願う。